書誌事項

生涯未婚時代

永田夏来著

(イースト新書, 090)

イースト・プレス, 2017.8

タイトル読み

ショウガイ ミコン ジダイ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p195-198

内容説明・目次

内容説明

かつて日本は「皆婚社会」だったが、生涯未婚率の最新調査では、男性23.4%、女性14.1%と過去最高の数字に上った。2030年には男性の3人に1人、女性の4人の1人が占めるという予測もある。しかし、生涯未婚時代とは単に「結婚しない中高年の増加」のことではない。「結婚を人生設計に組み込まない若者の登場」のことでもある。「結婚、出産を経て配偶者と添い遂げる」という生き方や「正社員となって定年まで働く」という人生設計が社会で共有できなくなった時代に、家族社会学の視点から改めて結婚という選択肢を再考する。

目次

  • 第1章 生涯未婚時代とは何か
  • 第2章 生涯未婚時代は男性をくじいている
  • 第3章 社会が変わっても「結婚」が変わらない理由
  • 第4章 生涯未婚時代を生き抜く処方箋
  • 第5章 生涯未婚時代から未婚者包摂社会へ
  • 第6章 他者と交わるということ—生涯未婚時代の課題

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24268100
  • ISBN
    • 9784781650906
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    198p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ