書誌事項

衣装が語るアメリカ文学

西垣内磨留美 [ほか] 編

金星堂, 2017.3

タイトル読み

イショウ ガ カタル アメリカ ブンガク

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 山本伸, 馬場聡

引用・参考文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 時代の目撃者(飽和の時代と拘束—『アメリカン・サイコ』に見るウォール街の「衣装」;“革命”をデザインする—一九六〇年代アクティヴィズムにおける“見かけ”の政治学 ほか)
  • 第2章 民族を映す(極北民族イヌイト社会にみる衣装の機能と象徴性;物語から読み解くチルカット・ブランケット ほか)
  • 第3章 「衣装」という表象(意匠あるいは衣装としての比喩;象徴としてのズボン—アリス・ウォーカーの『カラー・パープル』 ほか)
  • 第4章 あざむく(隠れて騙る、隠して語る;ウィニフレッド・イートンの自伝小説『私』におけるファッションとその意味について ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24361059
  • ISBN
    • 9784764711723
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 273p
  • 大きさ
    22cm
ページトップへ