動きすぎてはいけない : ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学
著者
書誌事項
動きすぎてはいけない : ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学
(河出文庫)
河出書房新社, 2017.9
- タイトル別名
-
動きすぎてはいけない : ジルドゥルーズと生成変化の哲学
- タイトル読み
-
ウゴキスギテワ イケナイ : ジル・ドゥルーズ ト セイセイ ヘンカ ノ テツガク
大学図書館所蔵 件 / 全38件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
ドゥルーズ, ドゥルーズ&ガタリの著作: 巻頭
博士論文「ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学」 (東京大学, 2012) を改稿したもの
2013年10月刊単行本の文庫版
内容説明・目次
内容説明
全生活をインターネットが覆い、我々は相互監視のはざまで窒息しかけている—現代の「接続過剰」から逃走するチャンスはどこにあるのか?従来「接続を推進する」ものと見なされがちだったジル・ドゥルーズの哲学を大胆に読み替え、「切断の哲学」を提示した本書は、人間の弱さや「有限性」をこそ思考する、世界的に特異な「生成変化論」である。巻末には千葉=ドゥルーズ思想を読み解くための手引を付す。異例の哲学書ベストセラー、文庫化。紀伊國屋じんぶん大賞2013/第5回表象文化論学会賞受賞。
目次
- 序—切断論
- 第1章 生成変化の原理
- 第2章 関係の外在性—ドゥルーズのヒューム主義
- 第3章 存在論的ファシズム
- 第4章 『ニーチェと哲学』における“結婚存在論”の脱構築
- 第5章 個体化の要請—『差異と反復』における分離の問題
- 第6章 表面、深層、尿道—『意味の論理学』における器官なき身体の位置
- 第7章 ルイス・ウルフソンの半端さ
- 第8章 形態と否認—『感覚の論理』から『マゾッホ紹介』へ
- 第9章 動物への生成変化
- エピローグ—海辺の弁護士
「BOOKデータベース」 より