宗教改革三大文書 : 付「九五箇条の提題」

書誌事項

宗教改革三大文書 : 付「九五箇条の提題」

マルティン・ルター [著] ; 深井智朗訳

(講談社学術文庫, [2456])

講談社, 2017.9

タイトル別名

D. Martin Luthers Werke : kritische Gesamtausgabe (Weimarer Ausgabe)

宗教改革三大文書 : 付九五箇条の提題

宗教改革3大文書 : 付95箇条の提題

タイトル読み

シュウキョウ カイカク サンダイ ブンショ : フ「キュウジュウゴカジョウ ノ テイダイ」

大学図書館所蔵 件 / 186

この図書・雑誌をさがす

注記

翻訳の底本は「D. Martin Luthers Werke : kritische Gesamtausgabe」(Weimarer Ausgabe)

叢書番号はブックジャケットによる

「訳者解説」末尾に文献あり

収録内容

  • 贖宥の効力を明らかにするための討論 : 九五箇条の提題 = Disputatio pro declaratione virtutis indulgentiarum
  • キリスト教界の改善について : ドイツのキリスト教徒貴族に宛てて = An Den christlichen Adel deutscher Nation von des christlichen Standes Besserung
  • 教会のバビロン捕囚について : マルティン・ルターによる序 = De Captivitate Babylonica Ecclesiae Praeludium
  • キリスト者の自由について = Von der Freyheyt eyniss Christen menschen

内容説明・目次

内容説明

一五一七年に出現した「九五箇条の提題」は贖宥状を販売する教会を激しく批判し、全ヨーロッパを巻き込む宗教改革を勃発させた。マルティン・ルターによるこの記念碑的文書とともに、三年後に発表された『キリスト教界の改善について』、『教会のバビロン捕囚について』、『キリスト者の自由について』を収録。そのすべてを新訳で贈る、待望の文庫版!

目次

  • 贖宥の効力を明らかにするための討論(九五箇条の提題)
  • キリスト教界の改善について—ドイツのキリスト教徒貴族に宛てて
  • 教会のバビロン捕囚について—マルティン・ルターによる序
  • キリスト者の自由について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ