断章としての身体 : 1971-1974
Author(s)
Bibliographic Information
断章としての身体 : 1971-1974
(ロラン・バルト著作集 / [ロラン・バルト著], 8)
みすず書房, 2017.9
- Other Title
-
Œuvres complètes
断章としての身体 : 1971-1974
断章としての身体 : 1971-1974
- Title Transcription
-
ダンショウ トシテノ シンタイ : 1971 1974
Available at / 152 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
ロラン・バルト年表: 巻頭px-xiii
Description and Table of Contents
Description
「伝記素」「テクストの快楽」を登場させ、「作者の回帰」を主張、身体の概念や独自の断章形式を開花させるバルト。「エクリチュールについての変奏」「では、中国は?」など初紹介の全23篇。
Table of Contents
- 1971(アルトー:エクリチュール/フィギュール—アルトーをいかに語るか;序文—サヴィニャック『ポスター禁止』について ほか)
- 1972(ジャン・リスタへの手紙—雑誌のデリダ特集について;誠実さのレッスン—ルーカーヌス『パルサリア(内乱)』の分析 ほか)
- 1973(エクリチュールについての変奏—「手によるエクリチュール」についての集大成的大論文;未知なものはでまかせなどではない—ジャン・リスタとの対談 ほか)
- 1974(初めてのテクスト—一七歳で書いたプラトン『クリトン』のパロディ;ジェラール・ブランの『ペリカン』—小さな映画論 ほか)
by "BOOK database"