書誌事項

熱力学入門講義

風間洋一著

(現代物理学入門講義シリーズ, 3)

培風館, 2017.9

タイトル別名

熱力学 : 入門講義

タイトル読み

ネツ リキガク ニュウモン コウギ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献について: p133-134

内容説明・目次

内容説明

本書は、著者が東京大学の理系の学生に対して行った熱力学の講義をもとにまとめた入門的教科書である。熱力学の基礎的な事項を、特に、その本質的な構造を明確に理解してもらうことに力点をおいて、できる限りわかりやすくかつコンパクトに解説する。高校で履修した経験的な熱学から、大学での熱力学の基本的な構造の理解へと、歴史的な経緯や例を交え物理的な観点を強調しながら説明していくことで、熱力学の論理構造とともにその有用性を学ぶことができる。さらに、数学的な予備知識については高校で習う微積分で十分なように配慮し、重要な原理を説明した後には具体的な例題と演習問題を掲げることで、実際に「熱力学」を使えるようになることを重視してまとめられている。

目次

  • 1 熱力学とは何か
  • 2 熱力学の基本概念
  • 3 熱力学第1法則
  • 4 熱力学第2法則
  • 5 エントロピーの概念
  • 6 さまざまな条件下における熱平衡と熱力学関数
  • 7 より一般的な系に対する熱力学の適用

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24439892
  • ISBN
    • 9784563023232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 149p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ