書誌事項

都市の遺産とまちづくり : アジア大都市の歴史保全

鈴木伸治編 ; 柏原沙織, 藤岡麻理子訳

春風社, 2017.8

タイトル読み

トシ ノ イサン ト マチズクリ : アジア ダイトシ ノ レキシ ホゼン

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: 章末

内容説明・目次

内容説明

急速な経済成長のもとで開発が進むなか、アジアの都市文化の多様性をどのように継承すべきか?バンコク、ハノイ、仁川、マカオ、マカティ、ペナン、台北、横浜・山手、東京・神楽坂の9都市における歴史と文化を活かした都市再生の先進事例を紹介・解説。新たな都市計画モデルを展望する。各国の執筆者らによる座談会やカラー口絵も収録。

目次

  • 対談 アジアにおける都市保全
  • 概論 都市遺産の保全に関する国際的な理念・規範の発展
  • ターティエン・コミュニティの活性化(バンコク)
  • 暮らしに歴史を取り戻す—ハノイ旧市街、ターヒエン通りの再生(ハノイ)
  • 韓国の近代景観の保全と活用(仁川)
  • 聖ラザロ地区の活性化(マカオ)
  • 高度に都市化されたまちの旧市街を保存する—マカティ市ヒスパニック地区における遺産保全プロジェクト(マカティ)
  • 観光と遺産保全が都市を蘇らせ、成長させる(ペナン)
  • 台北市大稲〓(てい)迪化街の保全活動(台北)
  • 座談会Part1 アジアの都市保全の未来
  • 日本の都市保全—横浜と東京の事例から
  • 座談会Part2 都市の変化との付き合い方

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ