前近代の日本と東アジア : 石井正敏の歴史学
Author(s)
Bibliographic Information
前近代の日本と東アジア : 石井正敏の歴史学
(アジア遊学, 214)
勉誠出版, 2017.9
- Title Transcription
-
ゼンキンダイ ノ ニホン ト ヒガシアジア : イシイ マサトシ ノ レキシガク
Available at / 84 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の編者: 川越泰博, 鈴木靖民, 村井章介
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
対外関係史を軸に、日本史・東洋史、また古代・中世・近世という枠組を越えて大きな業績を残した歴史学者・石井正敏。虚心に史料と対峙し、史料そのものの声を真摯に十全に記述するその方法論は、歴史学の根本を示し、また、時代区分や領域という既存の枠組みを問い直すものであった。石井正敏の歴史学はわれわれに、そして今後の歴史学に何を残し、伝えているのか—碩学の学的遺産と第一線の研究者との対話から、石井正敏の学問の位置、そしてその継承と展開について多角的に論じる。
Table of Contents
- 1 総論(対外関係史研究における石井正敏の学問;石井正敏の史料学—中世対外関係史研究と「善隣国宝記」を中心に;三別抄の石井正敏—日本・高麗関係と武家外交の誕生 ほか)
- 2 諸学との交差のなかで(石井正敏の古代対外関係史研究—成果と展望;『日本渤海関係史の研究』の評価をめぐって—渤海史・朝鮮史の視点から;中国唐代史から見た石井正敏の歴史学 ほか)
- 3 継承と発展(日本渤海関係史—宝亀年間の北路来朝問題への展望;大武芸時代の渤海情勢と東北アジア;遣唐使研究のなかの石井正敏 ほか)
by "BOOK database"