書誌事項

カレーの教科書

石倉ヒロユキ編著 ; シャンカール・ノグチ監修

(調べる学習百科)

岩崎書店, 2017.8

タイトル読み

カレー ノ キョウカショ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: 巻末

索引: p63

内容説明・目次

内容説明

カレーの歴史、昔と今の調理法、インドの食べ方、スパイスとハーブの特徴、カレーの色のひみつ、レトルトカレーの工場見学…。この本は、カレーにまつわるさまざまなことがらについて学べる“教科書”です。もちろん、教科書に載っていることがすべてではありません。気になったこと、確かめたいことを探して、じぶんでもっと調べたり試したりしてみましょう。では、楽しいカレーの授業の始まりです!

目次

  • みんな大好き!カレーライス
  • 世界中で食べられているカレー!
  • カレーはいつ日本にやってきたの?
  • 日本式カレーライスの歴史
  • 海自カレー
  • 昔の料理書を読んでみよう
  • もし、江戸時代にカレーがあったら
  • 世界のカレー味マップ
  • インド人のカレーの食べ方
  • インドの子どもたちは、いつから辛いカレーを食べるの?〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2460295X
  • ISBN
    • 9784265084432
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ