学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育 : その基本概念、指導方法、アセスメント、関連機関との連携
Author(s)
Bibliographic Information
学習障がいのある児童・生徒のための外国語教育 : その基本概念、指導方法、アセスメント、関連機関との連携
明石書店, 2017.10
- Other Title
-
Teaching languages to students with specific learning differences
学習障がいのある児童生徒のための外国語教育 : その基本概念指導方法アセスメント関連機関との連携
- Title Transcription
-
ガクシュウ ショウガイ ノ アル ジドウ・セイト ノ タメ ノ ガイコクゴ キョウイク : ソノ キホン ガイネン、シドウ ホウホウ、アセスメント、カンレン キカン トノ レンケイ
Available at / 163 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Multilingual Matters, c2012) の翻訳
監修: 竹田契一
その他の訳者: 大谷みどり, 川合紀宗, 築道和明, 村上加代子, 村田美和
文献: p285-307
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 教育における障がいのとらえ方
- 第2章 ディスレクシアとは?
- 第3章 学級の中での学習障がい
- 第4章 言語学習における認知的、情意的側面
- 第5章 判定と公表
- 第6章 学び方の違いへの配慮
- 第7章 言語教授のための指導法
- 第8章 アセスメント
- 第9章 移行と学びの進捗
by "BOOK database"