Bibliographic Information

学習指導要領の改訂に関する教育方法学的検討 : 「資質・能力」と「教科の本質」をめぐって

日本教育方法学会編

(教育方法 / 日本教育方法学会編, 46)

図書文化社, 2017.10

Other Title

学習指導要領の改訂に関する教育方法学的検討 : 資質能力と教科の本質をめぐって

Title Transcription

ガクシュウ シドウ ヨウリョウ ノ カイテイ ニ カンスル キョウイク ホウホウガクテキ ケントウ : 「シシツ・ノウリョク」 ト 「キョウカ ノ ホンシツ」 オ メグッテ

Available at  / 90 libraries

Note

内容: まえがき(深澤広明), 第I部: 学習指導要領のあり方を問い直す(1「学習指導要領の原理的考察と今次改訂の特質」-7「学習指導要領・理科を支える力」), 第II部: 教育のスタンダード化と教育方法学の課題(1「教育の「定型化」に挑む教育実践研究の歩み」-3「教育のスタンダード化と教師教育の課題」), 第III部: 「教育方法学の研究動向」(1「「エビデンスに基づく教育」に関する研究の動向」-2「多様な文化的背景の子どもたちに対する教育に関する研究の動向と今後の課題」)

文献あり

Contents of Works

  • 学習指導要領の原理的考察と今次改訂の特質 / 安彦忠彦 [執筆]
  • グローバル化の中の次期学習指導要領の特質 / 中野和光 [執筆]
  • 資質・能力ベースのカリキュラム改革と教科指導の課題 : 教科の本質を追求する授業のあり方 / 石井英真 [執筆]
  • 「資質・能力」の形成と「教科の本質」 : 国語 / 松崎正治 [執筆]
  • 「資質・能力」の形成と「教科の本質」 : 社会 / 池野範男 [執筆]
  • 「数学をおしえる] のか「数学を通して教える」のか : 「思考力」や「態度」は教育目的たりうるか / 大田邦郎 [執筆]
  • 学習指導要領・理科を支える力 : 知識・技術の習得と熟達 / 大野栄三 [執筆]
  • 教育の「定型化」に挑む教育実践研究の歩み : 明治期・大正期・昭和期の授業研究に焦点化して / 北田佳子 [執筆]
  • 授業のスタンダード化と教育実践の課題 / 福田敦志 [執筆]
  • 教育のスタンダード化と教師教育の課題 / 姫野完治 [執筆]
  • 「エビデンスに基づく教育」に関する研究の動向 / 藤江康彦 [執筆]
  • 多様な文化的背景の子どもたちに対する教育に関する研究の動向と今後の課題 / 金井香里 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

学習指導要領の改訂をめぐって、「学習指導要領のあり方」そのものを原理的に問いながら、教育実践の方向性を「教育のスタンダード化」にかかわって具体的に検討。

Table of Contents

  • 第1部 学習指導要領のあり方を問い直す(学習指導要領の原理的考察と今次改訂の特質;グローバル化の中の次期学習指導要領の特質;資質・能力ベースのカリキュラム改革と教科指導の課題 ほか)
  • 第2部 教育のスタンダード化と教育方法学の課題(教育の「定型化」に挑む教育実践研究の歩み;授業のスタンダード化と教育実践の課題;授業のスタンダード化と教師教育の課題)
  • 第3部 教育方法学の研究動向(「エビデンスに基づく教育」に関する研究の動向;多様な文化的背景の子どもたちに対する教育に関する研究の動向と今後の課題)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 教育方法

    日本教育方法学会編

    明治図書出版 1966.11-

Details

  • NCID
    BB24645679
  • ISBN
    • 9784810076974
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    167p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top