「異常気象」の考え方
Author(s)
Bibliographic Information
「異常気象」の考え方
(気象学の新潮流 / 新田尚, 中澤哲夫, 斉藤和雄監修, 5)
朝倉書店, 2017.10
- Other Title
-
異常気象の考え方
- Title Transcription
-
「イジョウ キショウ」 ノ カンガエカタ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
「異常気象」の考え方
2017.10.
-
「異常気象」の考え方
-
-
「異常気象」の考え方
2017
-
「異常気象」の考え方
Available at / 174 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p[211]-215
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 1 異常気象とは—さまざまな時間・空間スケールでゆらぐ大気運動(最近の異常気象;異常気象=低頻度気象 ほか)
- 2 グローバル気象の考え方—大気大循環のキホン(放射と南北気温差、大気・海洋による熱・水輸送;ミニマム気象学 ほか)
- 3 異常気象の考え方(異常気象をもたらす大気循環のゆらぎ—ゆらぎの生ずる理由(1);異常気象の「力学」の考え方 ほか)
- 4 気候変動の考え方(エルニーニョ現象の概要;海面水温の決まり方—大気海洋相互作用のキホン ほか)
- 5 異常気象を予測する?(天気予報の限界—カオスの壁;長期予報可能性 ほか)
by "BOOK database"