高等商業学校の経営史 : 学校と企業・国家
Author(s)
Bibliographic Information
高等商業学校の経営史 : 学校と企業・国家
有斐閣, 2017.11
- Other Title
-
高等商業学校の経営史 : 学校と企業国家
Business history of the higher commercial school : relationship between school and both company and policy before World War II, Japan
- Title Transcription
-
コウトウ ショウギョウ ガッコウ ノ ケイエイシ : ガッコウ ト キギョウ・コッカ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
高等商業学校の経営史 学校と企業・国家
2017.11.
-
高等商業学校の経営史 学校と企業・国家
-
-
高等商業学校の経営史
2017
-
高等商業学校の経営史
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
研究文献一覧: p303-308
Description and Table of Contents
Description
学校教育の内容に踏み込んで検討を加え、戦前期日本の経済成長・産業発展を支えた高等商業学校が担っていた役割を解明し、実業教育と経済、企業経営との関わりを考察。さらに戦時期における学校と国家が相克する実態をも捉える。学校と企業・国家との関係性に光を当て、現在の大学改革論議にも一石を投じる力作。
Table of Contents
- 高等商業学校の役割
- 第1部 戦間期の学校と企業(修業年限延長への戦略;修業年限延長要求と学科課程;自由選択制と学科課程の改正;研究体制の構築;生徒の管理;文芸作品からみる生徒の特質;高等商業学校の就職斡旋活動)
- 第2部 戦時期の学校と国家(国民精神総動員運動と生徒の規律—1937〜40年;大政翼賛会と学校行事の形式化—1941〜43年;戦時体制下における学科課程の再編と「錬成」の限界;高等商業学校の転換)
- 高等商業学校と企業・国家
by "BOOK database"