「落ち着きがない」の正体
Author(s)
Bibliographic Information
「落ち着きがない」の正体
東洋館出版社, 2017.11
- Other Title
-
Self-reg : how to help your child (and you) break the stress cycle and successfully engage with life
落ち着きがないの正体
- Title Transcription
-
オチツキ ガ ナイ ノ ショウタイ
Available at / 81 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
じっとしていられない、集団になじめない、すぐに癇癪を起こす…脳はなぜ“周りの子とちょっと違う”行動を命じてしまうのか。我が子の敏感すぎる反応をやわらげる“セルフ・レグ(自己調整法)”という提案。脳科学に基づいた理解と触れ合いが、親子のストレスサイクルを断つ。
Table of Contents
- 1 脳の仕組みを利用する(なぜ落ち着けないのか;セルフ・レグの視点でマシュマロ・テストを読み解く;赤ちゃんに「ささいなこと」などない ほか)
- 2 5つのストレス領域を知る(生物学的領域—食べる・遊ぶ・寝る;情動の領域—泣く・笑う・騒ぐ・怒る;認知的領域—記憶する・注意を払う・集中する ほか)
- 3 思春期と付き合う(思春期の力と危機;子どもたちを虜にする刺激;親にもセルフ・レグが必要だ—5つのストレス)
by "BOOK database"