書誌事項

「ゼロトレランス」で学校はどうなる

横湯園子, 世取山洋介, 鈴木大裕編著

花伝社 , 共栄書房 (発売), 2017.10

タイトル別名

ゼロトレランスで学校はどうなる

タイトル読み

ゼロ トレランス デ ガッコウ ワ ドウナル

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ささいなことから「別室指導」や警察沙汰に追い込まれる生徒たち。広島県、新潟県など全国で多発する生徒の自殺案件から警鐘を鳴らす—。アメリカから輸入された「無寛容」政策。教育破壊のゼロトレランスを、学校から追い出そう。

目次

  • 1部 ゼロトレランスとはなにか(日本におけるゼロトレランス政策)
  • 2部 広島県福山市のゼロトレランス実態(広島県福山市におけるゼロトレランスに基づく学校教育の全体像;生徒指導規程は学校と教育をどこへ導くのか)
  • 3部 ゼロトレランス理論の誕生と教育現場への導入—対抗の可能性はどこにあるか(アメリカのゼロトレランスと学習スタンダード—教育の市場化と特権化;心理臨床から考えるゼロトレランス—子ども・青年の発達はどうなるのか?そして私たちにできることは?)
  • 参考資料 いじめ、体罰に思うこと—暴力の文化から平和の文化へ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB24989554
  • ISBN
    • 9784763408341
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    113p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ