外地巡礼 : 「越境的」日本語文学論
Author(s)
Bibliographic Information
外地巡礼 : 「越境的」日本語文学論
みすず書房, 2018.1
- Other Title
-
外地巡礼 : 越境的日本語文学論
- Title Transcription
-
ガイチ ジュンレイ : エッキョウテキ ニホンゴ ブンガク ロン
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 120 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.26||N81110078448
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
森鴎外、佐藤春夫から津島佑子、リービ英雄、温又柔へ。旧植民地・占領地のみならず北海道・沖縄、海外移住地を舞台に織りなされた「東アジア」移動文学論。
Table of Contents
- 1(日本語文学の拡散、収縮、離散)
- 2(脱植民地化の文学と言語戦争;元日本兵の帰郷;先住民文学の始まり—『コシャマイン記』の評価について)
- 3(台湾文学のダイバーシティ 二〇一六年七‐十月の日録より)
- 4(暴れるテラピアの筋肉に触れる;島尾敏雄のポーランド;女たちのへどもど;後藤明生の“朝鮮”)
- 5(外地巡礼—外地日本語文学の諸問題;ブラジル日本語文学のゆくえ;外地の日本語文学—ブラジルの日本語文学拠点を視野に入れて)
by "BOOK database"