書誌事項

越境する中国文学 : 新たな冒険を求めて

『越境する中国文学』編集委員会編

東方書店, 2018.2

タイトル別名

越境する中国文学 : 新たな冒険を求めて

タイトル読み

エッキョウ スル チュウゴク ブンガク : アラタナ ボウケン オ モトメテ

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

注記

序に「藤井省三先生のご退職を記念して」とあり

参考文献: 論文末

収録内容

  • 周作人とエフタリオーティス : 背景としてのテオクリトス牧歌とギリシア神話 / 根岸宗一郎 [著]
  • 「意境」と「越境」 : 「いかに書くか」をめぐる魯迅と聞一多 / 鄧捷 [著]
  • 李叔同の出家と断食 / 大野公賀 [著]
  • 芥川龍之介「支那趣味」の変容と解消 : 「妓女」の描き方から考察する / 陳朝輝 [著]
  • ある魯迅翻訳者の生涯 : 日本最初期の魯迅翻訳者鎌田政国について / 藤澤太郎 [著]
  • 瞿秋白『多余的話』について : 「語り」と「時間」についての試論 / 白井澄世 [著]
  • 中華人民共和国建国前後の茅盾 / 鈴木将久 [著]
  • 近代中国におけるマスツーリズムの黎明 : 倹徳儲蓄会を中心として / 清水賢一郎 [著]
  • 民国期の「文学青年」イメージをめぐって : 郁達夫と沈従文を中心に / 高彩雯 [著]
  • 日台比較文学研究による帝国・植民地一九三〇年代の記憶の調査 : 梶井基次郎を中心に / 王姿雯 [著]
  • 革命・戦争と女性 : 白薇『打出幽霊塔』と張愛玲『傾城之恋』 / 邵迎建 [著] ; 蟹江静夫訳
  • 日本・中国・台湾文人の眼差しの中の舞踊家・崔承喜 / 星野幸代 [著]
  • 混淆・越境・オリエンタリズム : 「玫瑰玫瑰我愛你 (Rose, Rose, I love you)」の原曲とカヴァー・ヴァージョンをめぐって / 西村正男 [著]
  • 台湾文学における魯迅 : 「孔乙己」と郭松棻「雪盲」 / 張文薫 [著]
  • 日常を求める虚無僧 : 高橋和巳と竹内好・武田泰淳、及び吉川幸次郎 / 王俊文 [著]
  • 一九七〇年代末台湾における皇民文学の再認識 : 陳火泉「道」の訳載を事例に / 明田川聡士 [著]
  • 鄭清文と児童文学 : 郷土におけるアイデンティティの創造と想像 / 松崎寛子 [著]
  • 直木賞受賞までの邱永漢 : 「濁水渓」と「香港」を中心に / 張季琳 [著]
  • 『漢』文『和』読法 : 香港淪陥、太平洋戦争、何紫児童文化事業中の日本の記憶(六〇~九〇年代) / 関詩珮 [著] ; 樫尾季美訳
  • 白先勇「一把青」の女性表象再考 / 八木はるな [著]
  • 龍應台作品における離散とポストメモリー / 張欣 [著]
  • 中国映画における女子大生の宿舎文化 : 八〇年代以降を中心に / 蓋曉星 [著]
  • 「そっくりさん」映画の時代 : 中国語圏における岩井俊二『Love letter』 / 張瑶 [著]
  • 中国村上チルドレン作家の成長 : 李修文の村上春樹受容を中心に / 徐子怡 [著]
  • 『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』論 : 巡礼の意味をめぐって / 謝惠貞 [著]
  • 中国語訳・韓国語訳からみる村上春樹文学の受容 : 「ドライブ・マイ・カー」を中心に / 権慧 [著]
  • 「八〇後」作家の映画製作進出と現代中国文化市場 : 郭敬明『小時代』と韓寒『後会無期』 / 楊冠穹 [著]

内容説明・目次

目次

  • 1 魯迅と同時代人(周作人とエフタリオーティス—背景としてのテオクリトス牧歌とギリシア神話;「意境」と「越境」—「いかに書くか」をめぐる魯迅と聞一多 ほか)
  • 2 文芸市場の成熟と文学空間の変容(近代中国におけるマスツーリズムの黎明—倹徳儲蓄会を中心として;民国期の「文学青年」イメージをめぐって—郁達夫と沈従文を中心に ほか)
  • 3 文学の系譜をたどって(台湾文学における魯迅—「孔乙己」と郭松〓(ふん)「雪盲」;日常を求める虚無僧—高橋和巳と竹内好・武田泰淳、及び吉川幸次郎 ほか)
  • 4 加速する文学と映像の交渉(中国映画における女子大生の宿舎文化—八〇年代以降を中心に;「そっくりさん」映画の時代—中国語圏における岩井俊二『Love Letter』 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ