19歳の読書論 : 図書館長からのメッセージ

書誌事項

19歳の読書論 : 図書館長からのメッセージ

和田渡著

晃洋書房, 2018.2

タイトル読み

19サイ ノ ドクショロン : トショカンチョウ カラノ メッセージ

大学図書館所蔵 件 / 172

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

スマホとつき合う時間は忙しく過ぎ去るが読書の時間はけっして過ぎ去らず、よみがえる記憶とともにある。読書は心の筋肉をきたえる。

目次

  • 活字との共存—本を読む経験の意味
  • 読書へのいざない—本は精神の成長を約束する
  • 身体を通して考える—黒田博樹・井上康生・吉田都の場合
  • ことばで織りあげる日常—壇密・小橋めぐみ・夏生さえり
  • 生きることの意味—自閉症と発達障害を生きる
  • 生きものへのまなざし—南方熊楠と柳田国男
  • 考える力を鍛えるための方法—フランスの教育に学ぶ
  • 成長の喜びと衰退の悲しみ—変わる・変える・変えられる
  • 古典の森を散策してみよう(1)—アリストテレスのことば
  • 植物と土と水—未知の世界へ〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25639026
  • ISBN
    • 9784771029675
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    ix, 250, 7p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ