ルポ地域再生 : なぜヨーロッパのまちは元気なのか?

書誌事項

ルポ地域再生 : なぜヨーロッパのまちは元気なのか?

志子田徹著

(イースト新書, 096)

イースト・プレス, 2018.2

タイトル別名

ルポ地域再生 : なぜヨーロッパのまちは元気なのか

タイトル読み

ルポ チイキ サイセイ : ナゼ ヨーロッパ ノ マチ ワ ゲンキ ナノカ?

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

欧州の地方を歩くと、日本に比べてずっと元気に見えた。なぜなのか、何か日本の地域再生のヒントになることを見つけたいと思って、欧州のあちこちを巡りながら取材を重ねた。当事者の声を聞いて、各地に共通して見えたことは、危機的な状況に陥ったまちほど、危機の本質に向き合ってそこからの脱却に真剣に取り組み、結果的に強くなっていたことだ。人口減少、観光客減、空き家の増加、地方切り捨て、経済危機、農業の衰退、旧産炭地の疲弊…。それらの危機に立ち向かってきた現場の人たちの原動力と取り組みに迫る。

目次

  • 第1章 まちを変える、ひとが変える—スペイン サン・セバスチャン
  • 第2章 逆境がまちを強くする—イタリア キャンティ
  • 第3章 環境と経済は両立できる—スウェーデン ベクショー
  • 第4章 資源は足元に眠っている—アイスランド
  • 第5章 「自信」と「誇り」を持つために—フランス ノール・パ・ド・カレ
  • 第6章 視察では見えないことがある—オランダ ワーヘニンゲン
  • 第7章 地域のことは地域で決めたい—イギリス スコットランド

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ