「日韓連帯運動」の時代 : 1970-80年代のトランスナショナルな公共圏とメディア

書誌事項

「日韓連帯運動」の時代 : 1970-80年代のトランスナショナルな公共圏とメディア

李美淑著

東京大学出版会, 2018.2

タイトル別名

The age of the Japan-Korea solidarity movement : transnational public sphere and media in the 1970s and 80s

「日韓連帯運動」の時代 : 1970-80年代のトランスナショナルな公共圏とメディア

日韓連帯運動の時代 : 1970-80年代のトランスナショナルな公共圏とメディア

タイトル読み

「ニッカン レンタイ ウンドウ」 ノ ジダイ : 1970-80ネンダイ ノ トランスナショナルナ コウキョウケン ト メディア

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトル (英文) は標題紙裏による

博士学位論文「トランスナショナルな公共圏とメディアの可能性に関する考察 : 1970年代〜80年代における『日韓連帯運動』を事例に」(東京大学, 2015年度) をもとに修正・加筆したもの

参考文献: p309-331

内容説明・目次

目次

  • 越境した他者との連帯に向けた言説空間
  • 第1部 トランスナショナルな公共圏論/連帯論(トランスナショナルな公共圏—越境した他者の苦痛に敏感な言説空間;トランスナショナルな連帯と再帰的民主主義)
  • 第2部 トランスナショナルな社会史—日韓連帯運動(日韓連帯運動の展開—広がる裾野;トランスナショナルな情報交換のネットワークの形成と活動—T.K生の「韓国からの通信」を中心に;総合雑誌『世界』における「連帯」の言説)
  • トランスナショナルな公共圏と連帯の可能性

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ