書誌事項

森鴎外の歴史地図

村上祐紀著

(拓殖大学研究叢書, (人文科学)19)

翰林書房 : 拓殖大学, 2018.2

タイトル読み

モリ オウガイ ノ レキシ チズ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 近代史学の歴史地図
  • 第1部 歴史を語る(探墓の歴史—『渋江抽斎』(一);歴史叙述の実験—「津下四郎左衛門」;「立証」と「創造力」—「椙原品」)
  • 第2部 歴史を綴る(鴎外と外崎覚—『渋江抽斎』(二);集古会から見る『渋江抽斎』;好古と考古—「烏八臼の解釈」と『伊沢蘭軒』)
  • 第3部 歴史を創る(接続する「神話」—『天皇皇族実録』『日本神話』『北条霞亭』;帝室博物館総長としての鴎外—「上野公園ノ法律上ノ性質」;「皇族」を書く—『能久親王事蹟』)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 拓殖大学研究叢書

    拓殖大学 : 拓殖大学研究所 : 拓殖大学政治経済研究所 : 拓殖大学言語文化研究所 , 拓殖大学理工学総合研究所

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB25856217
  • ISBN
    • 9784877374228
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ