地域産業の盛衰と家族変動の社会学 : 産業時間・世代・家族戦略

書誌事項

地域産業の盛衰と家族変動の社会学 : 産業時間・世代・家族戦略

前田尚子著

晃洋書房, 2018.3

タイトル別名

地域産業の盛衰と家族変動の社会学 : 産業時間世代家族戦略

タイトル読み

チイキ サンギョウ ノ セイスイ ト カゾク ヘンドウ ノ シャカイガク : サンギョウ ジカン・セダイ・カゾク センリャク

大学図書館所蔵 件 / 122

この図書・雑誌をさがす

注記

文献リスト: p203-210

内容説明・目次

内容説明

地域産業の発展と縮小が、女性の働き方や家族のあり方にもたらした影響とは?戦後、既製服産地として復興を遂げた岐阜市を事例に、在来的な家内生産システムの盛衰が地域の家族にもたらした影響を女性の視点から、家族戦略概念にもとづき分析する。

目次

  • 家族の地域性をどのようにとらえるか
  • 第1部 理論編(戦後日本における産業化の多系的展開と岐阜既製服産地の歴史;家族変動プロセスの地域的多様性の理論;家族戦略をとらえる方法)
  • 第2部 実証編(育児期女性の就業と世代間居住関係;産業時間と世代;産業時間と世代間分業関係)
  • 岐阜既製服産地における在来的生産システムの盛衰と家族戦略

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ