キリスト教の再定義のために

書誌事項

キリスト教の再定義のために

荒井献著

新教出版社, 2018.3

タイトル読み

キリストキョウ ノ サイテイギ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

長らく日本の聖書学を牽引し、また教会と教育に仕えてきた著者の、数十年にわたる信仰的・学問的実存の軌跡を鮮やかに示す一書。1958年の処方作「安藤仁一郎」から2017年の「米寿を迎えて」まで折々に綴り語った文章55編を収録。

目次

  • 安藤仁一郎
  • グノーシス派—新約聖書正典成立史上の位置づけ
  • 学問と信仰
  • 原始キリスト教史研究二〇年の動向
  • 教育の改革と教育意識の変革と
  • 光は暗闇に輝いている—アウシュヴィッツを訪ねて
  • 剣をさやに納めなさい
  • 二〇〇〇年/今、イエスに出会うことの意味
  • 草地賢一さんをしのぶ
  • 「罪人」と共に〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2587732X
  • ISBN
    • 9784400521518
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    523p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ