東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方

Bibliographic Information

東大物理学者が教える「伝える力」の鍛え方

上田正仁著

(PHP文庫, [う29-2])

PHP研究所, 2018.3

Other Title

東大物理学者が教える伝える力の鍛え方

Title Transcription

トウダイ ブツリ ガクシャ ガ オシエル「ツタエル チカラ」ノ キタエカタ

Available at  / 31 libraries

Note

ブックマン社 2015年刊の文庫版

シリーズ番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

用件を伝える、他人にアピールする、人を動かす…。日常生活で、「伝える力」を必要としない場面はない。そして、その力を鍛えることは、相手の立場を思いやり、人生をより深く生きることにつながる—。本書は、東京大学の教授が「伝える」という行為の本質に迫りつつ、誰もが実践できるよう、3ステップでやさしく解説したもの。表面的なテクニックではなく、本当の力が身につく一冊。

Table of Contents

  • 予講 「伝える力」とは何か(誰もが「伝わらない」と悩んでいる;プレゼンの天才、ジョブズをマネれば伝わるのか ほか)
  • レベル1 「用事が足りる伝え方」を鍛える—伝言力アップの3原則をマスターする(事実と用件の違いとは?;伝言力アップの3原則 ほか)
  • レベル2 「聞く気にさせる伝え方」を鍛える—伝えたいメッセージを聞き手の力を借りて伝える(プレゼンテーション;意志表示—言いづらいことを伝える)
  • レベル3 「人を動かす伝え方」を鍛える—ゼロサムではなくウイン・ウインであるために(交渉ごとが苦手な人が多いのはなぜか;すぐれた交渉とは、双方がウイン・ウインになる方策を見出すこと ほか)
  • 補講 「人を育てる伝え方」を鍛える—「教育」と「子育て」を通して「生きる力」を養う(「人を育てる伝え方」は総合力;励ます、ほめる、叱る ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • PHP文庫

    PHP研究所

    Available at 3 libraries

Details

Page Top