竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛争史

書誌事項

竹島問題の起原 : 戦後日韓海洋紛争史

藤井賢二著

ミネルヴァ書房, 2018.4

タイトル読み

タケシマ モンダイ ノ キゲン : センゴ ニッカン カイヨウ フンソウシ

大学図書館所蔵 件 / 165

この図書・雑誌をさがす

注記

戦後日韓海洋紛争史関連年表: p421-432

内容説明・目次

内容説明

1953年夏、何が起こったのか。領土問題と漁業問題の複雑な錯綜を解き、戦後日本のあり方をも問い直し、竹島問題をゼロ地点に戻す。

目次

  • 第1部 日韓会談と漁業問題(日韓会談と漁船拿捕;韓国の漁業政策と李承晩ライン;李承晩ライン宣言と韓国政府;李承晩ラインと日韓会談—第1〜3次会談における日韓の対立;日韓漁業交渉の妥結;日韓漁業問題と日本の朝鮮統治)
  • 第2部 竹島問題と日韓関係(竹島問題における韓国の主張の形成;韓国の海洋認識—「独島」と「離於島」;山陰の漁業者と韓国;竹島問題と日韓会談;竹島問題と漁業;戦後日本と竹島問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ