学校でソーシャルワークをするということ : 教職経験をもつスクールソーシャルワーカーが伝えたい

著者

書誌事項

学校でソーシャルワークをするということ : 教職経験をもつスクールソーシャルワーカーが伝えたい

鈴木庸裕, 野尻紀恵編著

(月刊生徒指導増刊)

学事出版, 2018.5

タイトル別名

教職経験をもつスクールソーシャルワーカーが伝えたい学校でソーシャルワークをするということ

タイトル読み

ガッコウ デ ソーシャル ワーク オ スル ト イウ コト : キョウショク ケイケン オ モツ スクール ソーシャル ワーカー ガ ツタエタイ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

標題紙に「月刊生徒指導 2018年5月増刊」ともあり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 教育と福祉の橋渡し(今、学校に求められるもの;教師が求めるスクールソーシャルワーカーとの協働;スクールソーシャルワーカーが求める学校での協働 ほか)
  • 第2章 スクールソーシャルワーカーが学校でソーシャルワークを展開できるために(私がスクールソーシャルワーカーを養成するに至ったプロセス;日本福祉大学でのスクールソーシャルワーカー養成;教育課程を卒業したスクールソーシャルワーカーとともに「創る」試み ほか)
  • 第3章 教職経験をもつスクールソーシャルワーカーからの発信(定時制高校への福祉の導入にかかわって;スクールソーシャルワーカーとして子どもの生活や家庭と向き合って;教育でも福祉でも、「ここにいるよ」というメッセージを ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26003049
  • ISBN
    • 9784761924805
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ