Bibliographic Information

感性の方言学

小林隆編 ; 浜野祥子 [ほか執筆]

ひつじ書房, 2018.5

Other Title

The dialectology of emotion

Title Transcription

カンセイ ノ ホウゲンガク

Available at  / 166 libraries

Note

その他の執筆者: 小林隆, 定延利之, 半沢幹一ほか

文献: 各章末

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 1 研究のための視点(日本列島のオノマトペ研究に向けて;オノマトペの機能の東西差—言語的発想法の視点から ほか)
  • 2 地理的視野から(オノマトペを用言化する動詞と接尾辞の地理的分布;地方議会におけるオノマトペの使用分布 ほか)
  • 3 文学と語りの中で(宮澤賢治初期童話作品のオノマトペ—基本要素からの加工と展開;東北地方の民話に見るオノマトペ表現の特徴)
  • 4 用法を記述する(青森県五所川原市方言の感動詞「アッツァ」について;富山県方言の「ナ(ー)ン」「ナモ」—否定を表す多機能形式の談話での運用 ほか)
  • 5 歴史的展開を追う(語彙的感動詞の発達—高知方言の驚きの感動詞から;上方・大阪語におけるコ系感動詞の歴史)

by "BOOK database"

Details

Page Top