『貞観政要』に学ぶリーダー哲学
Author(s)
Bibliographic Information
『貞観政要』に学ぶリーダー哲学
東洋経済新報社, 2018.5
- Other Title
-
貞観政要に学ぶリーダー哲学
- Title Transcription
-
『ジョウガン セイヨウ』ニ マナブ リーダー テツガク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
『貞観政要』に学ぶリーダー哲学
2018.5.
-
『貞観政要』に学ぶリーダー哲学
Available at / 157 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
222.048||Ta67110075273
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末
Description and Table of Contents
Description
時を超えて浮かび上がる「名君」の優れた実像。『貞観政要』に学ぶリーダー哲学。
Table of Contents
- 1 リーダーとしての度量(君たるの道は、必ず須く先ず百姓を存すべし。(君道第1 第1章);其の身を傷るは外物に在らず。皆、嗜欲に由りて、以てその禍を成す。(君道第1 第1章) ほか)
- 2 人の声に耳を傾ける(惟だ君臣相遇うこと、魚水に同じきもの有れば、則ち海内、安かる可し。(求諫第4 第2章);明主は短を思いて益々善に、暗主は短を護りて永く愚なり。(求諫第4 第3章) ほか)
- 3 人財を徹底して活かす知恵(法、失う所有れば、卿能く之を正す。朕、何ぞ憂えんや。(論公平第16 第3章);朕、毎に前代の帝王の善き者を慕う。卿等も亦、宰相の賢なる者を慕う可し。若し是の如くならば、則ち栄名高位、以て長く守る可し。(論公平第16 第4章) ほか)
- 4 引き際の美学を求めて(夫れ大臣に委ねるに大体を以てし、小臣を責むるに小事を以てするは、国を為むるの常なり。治を為すの道なり。(論礼楽第29 第9章);夫れ音声、豈に能く人を感ぜしめんや。歓ぶ者之を聞けば則ち悦び、憂うる者之を聴けば則ち悲しむ。(論礼楽第29 第12章) ほか)
by "BOOK database"