「どんぐりの家」のデッサン : 漫画で障害者を描く

Bibliographic Information

「どんぐりの家」のデッサン : 漫画で障害者を描く

山本おさむ著

(岩波現代文庫, 社会 ; 308)

岩波書店, 2018.5

Other Title

どんぐりの家のデッサン

Title Transcription

「ドングリ ノ イエ」ノ デッサン : マンガ デ ショウガイシャ オ エガク

Available at  / 119 libraries

Note

1998年刊の文庫化

Description and Table of Contents

Description

障害者を漫画で描くことが、まだタブーだった時代、埼玉県大宮市(当時)の共同作業所を舞台にして、ろう重複障害者とその家族、関係者の姿を描き、大きな反響を呼んだ漫画『どんぐりの家』。なぜ著者は障害者を主人公にして漫画を描き、更に支援運動に参加したのか。漫画を描きながら著者が感じ、考えてきた障害者を取り巻く状況を、創作過程の試行錯誤を交え、率直に語る。

Table of Contents

  • 『どんぐりの家』第一回「誕生の日」
  • 第1章 障害者描くべからず—差別表現と漫画界のタブー
  • 第2章 遙かなる甲子園—障害者と出会う
  • 第3章 差別と被差別—私のささやかな体験
  • 第4章 障害者とは何か—権利を実現しようとする人々
  • 第5章 手話は心—ろう教育の歴史
  • 第6章 わが指のオーケストラ—障害者観の対立
  • 第7章 どんぐりの家—成長への喜びと確信
  • 第8章 “大橋朝男”とは、誰か—制度の谷間の障害者
  • 第9章 運動を担う人たち—新しい価値を創る

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top