古代神宝の謎 : 神々の秘宝が語る日本人の信仰の源流

書誌事項

古代神宝の謎 : 神々の秘宝が語る日本人の信仰の源流

古川順弘著

二見書房, 2018.4

タイトル別名

古代神宝の謎 : 神々の秘宝が語る日本人の信仰の源流

タイトル読み

コダイ シンポウ ノ ナゾ : カミガミ ノ ヒホウ ガ カタル ニホンジン ノ シンコウ ノ ゲンリュウ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献・主要参考文献一覧:p300-303

内容説明・目次

内容説明

いつからあるのか、なぜそこに祀られているのか。熱田神宮の草薙剣、石上神宮の「十種の神宝」、アメノヒボコの神宝など…誰も見ることのできない神の財物の謎。歴史の証人である神宝を知れば、日本人の信仰の姿がわかる。

目次

  • 第1章 熱田神宮と草薙剣
  • 第2章 石上神宮と神剣フツノミタマ
  • 第3章 石上神宮の“十種の神宝”と出石神社の“アメノヒボコの神宝”
  • 第4章 出雲大社とミスマルの玉
  • 第5章 日前神宮・国懸神宮の日像鏡と日矛
  • 第6章 アマテル神社の神鏡
  • 第7章 善光寺の秘仏、阿弥陀三尊像

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26118095
  • ISBN
    • 9784576180465
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    303p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ