おとなの学びとは何か : 学び合いの共生社会

書誌事項

おとなの学びとは何か : 学び合いの共生社会

三輪建二著

鳳書房, 2018.4

タイトル読み

オトナ ノ マナビ トワ ナニカ : マナビアイ ノ キョウセイ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

収録内容

  • 参考文献のURLについて: p180

内容説明・目次

目次

  • 日本社会がかかえる問題とおとな
  • 成熟と共生をめざすおとなの学び
  • おとなの学びの語られ方—生涯学習
  • おとなが学ぶとは1—経験の尊重と問題の設定
  • おとなが学ぶとは2—省察的実践
  • おとなが学ぶとは3—意識変容の学習
  • 学び合いを創造する
  • 高等教育機関での学び合い
  • 教師の学び合い
  • 看護専門職の学び合い
  • 企業での学び合い
  • 地域での学び合いと学校
  • 江戸時代の学び合いの循環型社会

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26145101
  • ISBN
    • 9784902455403
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 183p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ