書誌事項

ボーヴォワール

ジュリア・クリステヴァ [著] ; 栗脇永翔, 中村彩訳

(叢書・ウニベルシタス, 1079)

法政大学出版局, 2018.5

タイトル別名

Beauvoir présente

タイトル読み

ボーヴォワール

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

原書 (Paris : Librairie Arthème Fayard, 2016) の全訳

文献あり

内容説明・目次

内容説明

私たちが生物学的に決定されるものと社会心理的に再構築されるものとのはざまにあって、自分の居場所を見つけられずにいるならば、それを変えるための闘いは私たち一人ひとりにかかっている。その生涯とすべての作品によって前例のない人類学的=人間学的革命を体現したボーヴォワールの思想を、理論家・精神分析家クリステヴァが読みとく。

目次

  • 人類学的=人間学的革命
  • ボーヴォワールは、いま
  • 六十年後の『第二の性』
  • 夢見るボーヴォワール
  • ヒトは女に生まれる、しかし私は女になる
  • 自由が可能になった—どのような代価で?シモーヌ・ド・ボーヴォワール賞
  • 中国における女性の権利—艾曉明と郭建梅
  • パキスタンにおける原理主義に抗して—マララ・ユスフザイ
  • 女性性と聖性について

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ