土左日記を読みなおす : 屈折した表現の理解のために
Author(s)
Bibliographic Information
土左日記を読みなおす : 屈折した表現の理解のために
笠間書院, 2018.5
- Other Title
-
土佐日記を読みなおす : 屈折した表現の理解のために
- Title Transcription
-
トサ ニッキ オ ヨミナオス : クッセツ シタ ヒョウゲン ノ リカイ ノ タメ ニ
Available at / 99 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用文献: p189
小松英雄執筆文献: p190
Description and Table of Contents
Description
きわめて特異な、屈折した表現に満ちた『土左日記』。筆記テキストを徹底的に理解しようとする文献学的アプローチによって、その表現を読み解き、貫之がなぜそのような表現を使ったのか—使わざるをえなかったのかを解明する。
Table of Contents
- 序論 独特の屈折した表現—貫之自筆テクストのたどった道
- 1 表現解析の実践例—推理小説的手法の導入
- 2 藤原定家の奥書を検討する
- 3 同じ仮名連鎖の重複を利用した複線構造—いわゆる“余りにもくだらない駄洒落”候補の検証
- 4 和歌の内部構造の変化が屈折した表現を可能にした
- 5 初読と次読
- 6 『土左日記』冒頭文の表現解析—女性仮託説の誕生から終焉まで
by "BOOK database"