Bibliographic Information

文書と記録 : 日本のレコード・マネジメントとアーカイブズへの道

壺阪龍哉 [ほか] 著

樹村房, 2018.6

Other Title

文書と記録 : 日本のレコードマネジメントとアーカイブズへの道

Title Transcription

ブンショ ト キロク : ニホン ノ レコード ・ マネジメント ト アーカイブズ エノ ミチ

Available at  / 134 libraries

Note

監修: 高山正也

その他の著者: 齋藤柳子, 清水惠枝, 渡邉佳子

日本のレコード・マネジメントとアーカイブズの動向 (年表): p172-185

Description and Table of Contents

Description

本書では、文書・記録管理に関して、戦前・戦後の歴史を検証しながら、電子化が急速に進行する現代社会の中でのあるべき姿を提言する。さらに、執筆者全員による、「公文書管理法」を踏まえて行った公文書改ざん問題についての議論を収録。

Table of Contents

  • 第1部 日本のレコード・マネジメントの歩みと次世代の姿を探る(公文書改ざん問題を考える;壺阪龍哉インタビュー記録:レコードマネジャーとアーキビストのシェイクハンズ;現代の記録管理状況と課題を探る対談:壺阪龍哉が次世代の記録感性を探る)
  • 第2部 戦前・戦後における文書管理の導入と普及の背景(科学的管理法の事務管理、文書整理:金子利八郎・淵時智・上野陽一の著作を通して;GHQの郵便検閲と記録管理:現場で働いていた経験者へのインタビューからの考察;アカウンタビリティと公文書管理の改革)
  • 第3部 レコード・マネジメントとアーカイブズの未来像と概念整理(アーカイブズの未来のための提言:現用文書におけるコンサルタントの視点からひも解く;文書管理の概念整理と問題提起)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26461939
  • ISBN
    • 9784883673056
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xi, 241p
  • Size
    26cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top