「自然」という幻想 : 多自然ガーデニングによる新しい自然保護
Author(s)
Bibliographic Information
「自然」という幻想 : 多自然ガーデニングによる新しい自然保護
草思社, 2018.7
- Other Title
-
Rambunctious garden : saving nature in a post-wild world
自然という幻想 : 多自然ガーデニングによる新しい自然保護
- Title Transcription
-
「シゼン」 トイウ ゲンソウ : タシゼン ガーデニング ニヨル アタラシイ シゼン ホゴ
Available at / 143 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
519.8:Ma525011103347
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献リスト: p317-326
Description and Table of Contents
Description
外来種が在来種より優れている場合がある。「本来の生態系は安定している」というのは幻想。「手つかずの自然」への崇拝は米国で生まれた。地球の自然は、人間が運営・管理すべきだ。「手つかずの自然」なき現代の新しい自然保護を提案する。
Table of Contents
- 第1章 自然を「もとの姿に戻す」ことは可能か
- 第2章 「手つかずの自然」を崇拝する文化の来歴
- 第3章 「原始の森」という幻想
- 第4章 再野生化で自然を増やせ
- 第5章 温暖化による生物の移動を手伝う
- 第6章 外来種を好きになる
- 第7章 外来種の交じった生態系の利点
- 第8章 生態系の回復か、設計か?
- 第9章 どこでだって自然保護はできる
- 第10章 自然保護はこれから何をめざせばいいか
by "BOOK database"