秩父事件再発見 : 民主主義の源流を歩く

書誌事項

秩父事件再発見 : 民主主義の源流を歩く

ツルシカズヒコ著

新日本出版社, 2018.7

タイトル読み

チチブ ジケン サイハッケン : ミンシュ シュギ ノ ゲンリュウ オ アルク

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p105-106

内容説明・目次

内容説明

時を超えて響く“悪政変えろ!”の叫び。元『週刊SPA!』編集長が歩く民衆蜂起の地。

目次

  • 1章 私と秩父事件—秩父困民党の末裔・新井健二郎さんとの出会い(秩父事件の史跡を訪ねる;新井健二郎さんと日本共産党)
  • 2章 秩父事件とは—『秩父事件 圧制ヲ変ジテ自由ノ世界ヲ』から読み解く(人権・民権の思想基盤があった;農民一揆や打ちこわしとの違いは請願運動 ほか)
  • 3章 半世紀を経て初めて等身体の評価—秩父事件研究・顕彰/戦前(「埼玉の暴動」と矮小化—板垣退助監修『自由党史』;「暴徒」ではなく「志士」—落合寅市の抗議と井上伝蔵の死 ほか)
  • 4章 100周年記念碑に「自由への狼火」—秩父事件研究・顕彰/戦後(中澤市朗と「秩父騒動70周年記念集会」;画期となった「秩父事件88周年記念集会」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26616809
  • ISBN
    • 9784406062565
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    106p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ