ネイティブ発想で学ぶ英語の決定詞

Bibliographic Information

ネイティブ発想で学ぶ英語の決定詞

ロバート・ヒルキ, 玉木史惠著

研究社, 2018.8

Other Title

Determiners

英語の決定詞 : ネイティブ発想で学ぶ

Title Transcription

ネイティブ ハッソウ デ マナブ エイゴ ノ ケッテイシ

Available at  / 106 libraries

Note

参考文献: p186

Description and Table of Contents

Description

決定詞は、「前置決定詞」「中央決定詞」「後置決定詞」の3つに分類される。各カテゴリーに属する決定詞の「各種用法/基本的な用法」「発展的な用法」を、ネイティブスピーカー感覚の生き生きとした例文を満載して、わかりやすく説明する。

Table of Contents

  • 1 決定詞とは
  • 2 前置決定詞(Predeterminers)(all;both ほか)
  • 3 中央決定詞(Central Determiners)(冠詞a/an、the、無冠詞;some、any ほか)
  • 4 後置決定詞(Postdeterminers)(many、much、(a)few、(a)little;基数詞・序数詞)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB2669763X
  • ISBN
    • 9784327452841
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpneng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 187p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top