もっと知りたいボナール : 生涯と作品

著者

書誌事項

もっと知りたいボナール : 生涯と作品

高橋明也監修・著 ; 島本英明著

(アート・ビギナーズ・コレクション)

東京美術, 2018.9

タイトル別名

Bonnard

ボナール : もっと知りたい : 生涯と作品

タイトル読み

モット シリタイ ボナール : ショウガイ ト サクヒン

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考文献: p78

内容説明・目次

目次

  • 序章 画家前夜。葛藤の日々—1867‐1888年(0〜21歳)
  • 第1章 ナビ派の中核メンバーとして—1889‐1900年(22〜33歳)(グラフィスム—素描、版画、ポスター;“日本かぶれのナビ”と呼ばれて;都市における現代生活;エロティックな表現;傑作クローズアップ1「庭の女性たち」)
  • 第2章 都市から自然へ—1901‐1924年(34〜57歳)(親密さ漂う室内風景;都会の生活から郊外の自然へ;依頼で手がけた大型装飾画;神話的世界を描く)
  • 第3章 転機となったル・カネ時代—1925‐1939年(58〜72歳)(代表的な画題となった「浴女」;現実と虚構。食卓の風景;コラム 自在な視点を感じさせるボナールの写真;傑作クローズアップ2「浴槽の裸婦」)
  • 第4章 ル・ボスケでの晩年—1940‐1947年(73〜79歳)(自然で暮らし自然を描く)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB26826539
  • ISBN
    • 9784808711153
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    79p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ