50 : いまの経済をつくったモノ

Bibliographic Information

50 : いまの経済をつくったモノ

ティム・ハーフォード著 ; 遠藤真美訳

日本経済新聞出版社, 2018.9

Other Title

50

Fifty things : that made the modern economy

Title Transcription

50 : イマ ノ ケイザイ オ ツクッタ モノ

Available at  / 153 libraries

Description and Table of Contents

Description

新しいアイデアは、常に勝ち組と負け組を作り出してきました。イノベーションのプラスの効果を最大限にしつつ、マイナスの効果を最小限にとどめるには、どうすればいいのか?蓄音機、有刺鉄線、パスポート、育児用粉ミルク、ビデオゲーム、空調、デパート、輸送用コンテナ、楔形文字、ディーゼルエンジン、カミソリと替え刃、モバイル送金、紙、電球…といった「50の発明」の物語から、イノベーションとの向き合い方を問います。

Table of Contents

  • 1 勝者と敗者
  • 2 暮らし方を一変させる
  • 3 新しいシステムを発明する
  • 4 アイデアに関するアイデア
  • 5 発明はどこからやってくるのか
  • 6 見える手
  • 7 「車輪」を発明する
  • EPILOGUE 電球

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB26920490
  • ISBN
    • 9784532176440
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    430p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top