よくわかる最新量子コンピュータの基本と仕組み : 数式なしで学ぶ未来のコンピュータ

書誌事項

よくわかる最新量子コンピュータの基本と仕組み : 数式なしで学ぶ未来のコンピュータ

長橋賢吾著

(How-nual図解入門)

秀和システム, 2018.10

タイトル別名

図解入門よくわかる最新量子コンピュータの基本と仕組み

よくわかる最新量子コンピュータの基本と仕組み : 数式なしで学ぶ未来のコンピュータ : 汎用化の鍵

量子コンピュータの基本と仕組み : よくわかる : 最新 : 数式なしで学ぶ未来のコンピュータ

タイトル読み

ヨク ワカル サイシン リョウシ コンピュータ ノ キホン ト シクミ : スウシキ ナシ デ マナブ ミライ ノ コンピュータ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはジャケットによる

索引: p156-159

内容説明・目次

内容説明

今、量子コンピュータは大きな発展期を迎えています。グーグル、IBM、マイクロソフトなど世界の巨人がどう動き、米国、中国、そして日本がどのように取り組んでいるか、人工知能や仮想通貨への可能性を絡め、あまねく紹介します。

目次

  • 第1章 量子コンピュータの現在 数式なしでわかる量子コンピュータ(5つの素朴な質問からひも解く量子コンピュータとは?;量子コンピュータとスパコンの違いは? ほか)
  • 第2章 量子コンピュータとは何か?(量子コンピュータとは;量子ニューラルネットワーク ほか)
  • 第3章 量子コンピュータが変える人工知能と仮想通貨(量子コンピュータは仮想通貨・人工知能にどう応用できるか?;量子コンピュータと人工知能 ほか)
  • 第4章 量子コンピュータの活用戦略(量子コンピュータのビジネス活用;グーグルが考える量子コンピュータ活用戦略 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27016115
  • ISBN
    • 9784798054551
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ