デジタル時代の基礎知識『商品企画』 : 「インサイト」で多様化するニーズに届ける新しいルール
著者
書誌事項
デジタル時代の基礎知識『商品企画』 : 「インサイト」で多様化するニーズに届ける新しいルール
(MarkeZine BOOKS)
翔泳社, 2018.8
- タイトル別名
-
デジタル時代の基礎知識商品企画 : インサイトで多様化するニーズに届ける新しいルール
- タイトル読み
-
デジタル ジダイ ノ キソ チシキ『ショウヒン キカク』:「インサイト」デ タヨウカ スル ニーズ ニ トドケル アタラシイ ルール
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 件 / 全40件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
Index: p212-213
内容説明・目次
内容説明
デジタルの進化とともに、マーケティングは大きく変わりつつあります。また、ビジネスパーソンの誰もが、マーケティングを意識しなければならない時代になりました。「デジタル時代の基礎知識」シリーズは、様々なマーケティング分野の第一線で活躍するスペシャリストたちが、マーケティングの「新しいルール」を提案します。「今」を生きるビジネスパーソンのための入門書です。
目次
- INTRODUCTION デジタル時代の商品企画
- 1 企画の基本
- 2 情報収集・調査でインサイトを探る
- 3 アイデアを企画に変換する
- 4 テストマーケティングをする
- 5 販売から企画戦略を考える
- 6 発売後の検証と修正のサイクルをつくる
「BOOKデータベース」 より