四苦八苦の哲学 : 生老病死を考える

Bibliographic Information

四苦八苦の哲学 : 生老病死を考える

永江朗著

晶文社, 2018.9

Title Transcription

シク ハック ノ テツガク : ショウロウ ビョウシ オ カンガエル

Available at  / 61 libraries

Description and Table of Contents

Description

人生は思いのままにならないことばかり。世の中は苦に満ちている。あーあ、いやんなっちゃった、どうしよう…こうした気持ちと、人はどう折り合いをつけていったらいいのだろう?プラトン、ハイデガーから、フーコー、ボーヴォワール、レヴィナス、バタイユまで、さまざまな哲学者たちのことばを補助線にしながら、仏教で言うところの「四苦八苦」について考える、哲学の自習帖。まず手始めは「生老病死」の四つの苦から。

Table of Contents

  • はじめに 四苦八苦について
  • 第1章 死について(死から考える;プラトン『パイドン』を読みながら ほか)
  • 第2章 病いについて(「調子悪くてあたりまえ」;ソンタグと考える ほか)
  • 第3章 老いについて(キケローとともに;ボーヴォワールを読む)
  • 第4章 生について(ハイデガー『存在と時間』を読みながら;九鬼周造の「時間論」を読む ほか)
  • おわりに まだ考えなければいけない

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB27138065
  • ISBN
    • 9784794970558
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    290p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top