日本占領下の中国ムスリム : 華北および蒙疆における民族政策と女子教育
Author(s)
Bibliographic Information
日本占領下の中国ムスリム : 華北および蒙疆における民族政策と女子教育
(早稲田大学学術叢書, 053)
早稲田大学出版部, 2018.10
- Other Title
-
Muslims in China under Japanese occupation : the ethnic minority policy and women's education in the North China and Mongol military governments
中華民国時期 (1912-1949年) における国家統合と社会教育の研究
- Title Transcription
-
ニホン センリョウカ ノ チュウゴク ムスリム : カホク オヨビ モウキョウ ニオケル ミンゾク セイサク ト ジョシ キョウイク
Access to Electronic Resource 2 items
Available at / 102 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
372.22||Sh59110077538
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
英文タイトルは標題紙裏による
主要参考文献一覧: p340-356
著者の博士論文「中華民国時期 (1912-1949年) における国家統合と社会教育の研究」 (早稲田大学大学院教育学研究科, 2002年) を再構成し、大幅に加筆・修正したもの
Description and Table of Contents
Description
日本軍部はなぜ中国ムスリムへの教育や団体事業を重視したのか。その背景を探るとともに、とくに女子中等教育の詳細を明らかにし、植民地とジェンダーという視点から論じる第一級の研究書。
Table of Contents
- 第1部 日本軍のアジア侵攻と回教工作(日本占領下における宗教政策と日本国内での回教工作;日中戦争時期における中国の回民と日本の回教工作)
- 第2部 中国回教総聯合会による回教工作と教育(日本占領下の北京における回民教育;日本占領下の華北におけるイスラーム青年工作—中国回教青年団をめぐって;蒙疆政権下の回教工作と教育—西北回教聯合会を中心として)
- 第3部 日本占領下の少数民族女子中等教育(日本占領下の北京での回民女子中等教育—実践女子中学に焦点をあてて;蒙疆政権における回教工作と女子教育—善隣回民女塾を中心として;満洲国におけるモンゴル人女子青年教育—興安女子国民高等学校を中心として)
by "BOOK database"