書誌事項

集合・位相入門

松坂和夫著

(松坂和夫数学入門シリーズ, 1)

岩波書店, 2018.11

  • : 新装版

タイトル別名

Set and topology

「現代数学の言語というべき集合を初歩から」

集合位相入門

タイトル読み

シュウゴウ・イソウ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

集合は、数学のあらゆる部門で使われ、現代数学を語るための基礎的な言語の性格をもつ。位相は、集合の上に与えられる数学的構造のうち最も重要なものの1つである。高校数学を修めた初学者が、自然に基本概念を習得して現代数学に入門できるように工夫。長年にわたって学生・教員に支持されてきたロングセラーの新装版。

目次

  • 第1章 集合と写像
  • 第2章 集合の濃度
  • 第3章 順序集合、Zornの補題
  • 第4章 位相空間
  • 第5章 連結性とコンパクト性
  • 第6章 距離空間

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27180629
  • ISBN
    • 9784000298711
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 329p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ