政談

著者

書誌事項

政談

荻生徂徠原作 ; 近藤たかしまんが

(講談社まんが学術文庫, 0005)

講談社, 2018.4

タイトル読み

セイダン

統一タイトル

政談(荻生徂徠 : KOTEN:39350)

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「忠臣蔵」の赤穂浪士の処遇に困った幕府が頼った知恵袋・荻生徂徠の出した意見書『政談』。その内容は悪魔的な統治術であり、その存在は門外不出とされ、幕府倒壊後まで世に明らかにされることはなかった。2055年、人口減少、産業衰退の危機に直面した日本が取った選択は、完全無欠のコンピュータ“SORAI”に政策を委ねることだった。「同業者は同じ場所に住むこと」、「無職の禁止」等、驚きの施策の数々に翻弄される青年ミュージシャンの恋の行方は?人間存在の根幹に迫る近未来SF仕立ての儒学!

目次

  • 1 国を治める方法の根本
  • 2 取り締まりのこと
  • 3 譜代者のこと
  • 4 せわしい風習を改める
  • 5 荻生徂徠
  • 6 武家の旅宿を改める
  • 7 「主」と「客」を正す
  • 8 才徳を見分けること
  • 9 人材登用のこと
  • 10 あなたはSORAIを信じますか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27244470
  • ISBN
    • 9784065106686
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
  • 統一タイトルID
ページトップへ