人工知能を作る : ラズベリー・パイからはじめる身の回りAI実験

著者

    • 小池, 誠 コイケ, マコト
    • 鎌田, 智也 カマタ, トモヤ

書誌事項

人工知能を作る : ラズベリー・パイからはじめる身の回りAI実験

小池誠 [ほか] 著

(ボード・コンピュータ・シリーズ)

CQ出版, 2018.4

タイトル別名

人工知能を作る

人工知能を作る : ラズベリーパイからはじめる身の回りAI実験

タイトル読み

ジンコウ チノウ オ ツクル : ラズベリー・パイ カラ ハジメル ミ ノ マワリ AI ジッケン

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

PTBLの違いにより<BB25982594>とは別書誌を作成

その他の著者: 鎌田智也ほか

内容説明・目次

目次

  • 第1部 ディープ・ラーニングでラズパイ人工知能を作る(グーグルが大サービス!手のひら人工知能が自宅で作れる時代;ビギナから使える世界トップのAIライブラリON!—ラズパイからOK!Google人工知能で広がる世界 ほか)
  • 第2部 軽くて高速なラズパイ人工知能を作る(ローカルな専用デバイスが最高!—ラズベリー・パイ×人工知能で広がる世界;機械学習による高精度認識でレベルアップ!—ラズパイ×人工知能…サカナ観察&飼育コンピュータ ほか)
  • 第3部 人工知能を作るためのソフトウェア(人工知能ソフト事典;定番も最新も対応—Pythonで使える人工知能ライブラリ ほか)
  • 第4部 ラズパイ×クラウドで人工知能を作る(無償や100円レベルで始められるクラウド大集合—グーグル/アマゾン/マイクロソフト/IBMのクラウド&人工知能;手ぶらで俺的AIライフ・ロガーを作る—ラズパイ×カメラでクラウドAI初体験 ほか)
  • 第5部 手のひらGPUボードで人工知能を作る(NVIDIAの組み込み向けデバイス—処理性能1TFLOPSの名刺サイズGPUスパコンJetson TX;カメラで撮影した状態をテキストで教えてくれる—携帯型GPUスパコンで作るAI画像認識の音声ガイド ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ