高分子化学入門 : 高分子の面白さはどこからくるか

書誌事項

高分子化学入門 : 高分子の面白さはどこからくるか

蒲池幹治著

エヌ・ティー・エス, 2018.12

3訂

タイトル別名

三訂高分子化学入門

A guide to polymer chemistry

高分子化学入門 : 高分子の面白さはどこからくるか

タイトル読み

コウブンシ カガク ニュウモン : コウブンシ ノ オモシロサ ワ ドコカラ クルカ

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

参考書籍一覧: 巻末p24-29

内容説明・目次

内容説明

不思議な高分子構造・仕組み・働きを分かりやすく解説!!興味深い最新の研究テーマも豊富に紹介。高分子化学の進歩に則した教科書としてさらにボリュームアップ。高分子をより身近なものとして捉えるユニークなイラスト。理解を深めるための問題集と解答のヒントがさらに充実。

目次

  • 高分子と日常生活
  • 高分子物質の特徴
  • 高分子の構造
  • 高分子の分子量測定
  • 高分子の形
  • 高分子物質の熱的性質
  • 高分子物質の力学的性質
  • ゴム弾性
  • 高分子物質の結晶と非晶
  • 化学反応と高分子合成
  • 連鎖重合
  • 非連鎖重合
  • 生体高分子
  • 高分子物質の電気的性質
  • 生活環境と高分子
  • ナノテクノロジーと高分子
  • 超分子とその展開

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27490739
  • ISBN
    • 9784860435974
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 292, 44, xvp
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ