ディケンズとギッシング : 底流をなすものと似て非なるもの

書誌事項

ディケンズとギッシング : 底流をなすものと似て非なるもの

松岡光治編

大阪教育図書, 2018.12

タイトル別名

Dickens and Gissing : subterranean similarities and differences

タイトル読み

ディケンズ ト ギッシング : テイリュウ オ ナス モノ ト ニテ ヒナル モノ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

注記

その他のタイトルはジャケットによる

使用文献一覧: p271-276

索引: p286-298

収録内容

  • ディケンズとギッシングの隠れた類似点と相違点 / 松岡光治 [著]
  • ディケンズのロンドンからギッシングのロンドンへ / 小宮彩加 [著]
  • つのりくる酒の恐怖 : ディケンズ作品から『暁の労働者たち』へ / 吉田朱美 [著]
  • 紳士淑女の仕事 : リスペクタブルな事務労働のジレンマ / 中田元子 [著]
  • 小説家の使命 : 「共感」をめぐるポリティクス / 玉井史絵 [著]
  • 教育は誰のためのものか : 社会から個人へ / 金山亮太 [著]
  • イギリス近代都市生活者の自己否定・自己疎外・自己欺瞞 / 松岡光治 [著]
  • 「新しい男」の生成 : 男女の新たな関係を巡る葛藤 / 田中孝信 [著]
  • 家庭の天使と新しい女 : 女性像再考 / 木村晶子 [著]
  • 『互いの友』と『女王即位五十年祭の年に』にみる広告と消費(商品)文化 / 松本靖彦 [著]
  • ディケンズとの対話 : 『三文文士』における商業主義とリアリズム / 新野緑 [著]
  • 原本と縮約版 : 二つの『チャールズ・ディケンズの生涯』 / 楚輪松人 [著]
  • 伝記と自伝 : 人生はどう描かれるのか / 宮丸裕二 [著]
  • 文人としての英雄 : ディケンズの敢闘精神とその継承者 / 麻畠徳子 [著]
  • 諷刺される十九世紀英国の室内装飾 / 三宅敦子 [著]
  • ギッシング作品の書評にみるディケンズ的要素 / 橋野朋子 [著]

詳細情報

ページトップへ