政治リテラシーを考える : 市民教育の政治思想

書誌事項

政治リテラシーを考える : 市民教育の政治思想

関口正司編

風行社, 2019.2

タイトル読み

セイジ リテラシー オ カンガエル : シミン キョウイク ノ セイジ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 66

この図書・雑誌をさがす

注記

参照文献: 各章末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 政治リテラシーと政治的思慮
  • 第2章 主権者教育における責任や義務—よりバランスのとれた理想的主体像の必要性
  • 第3章 徳論なき市民的共和主義は可能か?—ジェフリー・ヒンクリフのシティズンシップ教育論
  • 第4章 「リップマン‐デューイ論争」再考—「公衆」の政治教育をめぐる対話について
  • 第5章 ブルクハルトにおける教養と市民教育—ルーベンス論を中心に
  • 第6章 デモクラシーの時代における市民と教養—M.アーノルドとJ.S.ミルを中心に
  • 第7章 A.D.リンゼイにおけるシティズンシップ教育の射程
  • 第8章 宗教と政治リテラシー—政治教育者としてのラインホールド・ニーバー

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB27910980
  • ISBN
    • 9784862581242
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    288p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ