Bibliographic Information

灰と日本人

小泉武夫著

(中公文庫, [こ-30-5])

中央公論新社, 2019.3

Other Title

灰に謎あり : 酒・食・灰の怪しい関係

Title Transcription

ハイ ト ニホンジン

Available at  / 29 libraries

Note

「灰に謎あり 酒・食・灰の怪しい関係」 (NTT出版 1998年刊) の改題

シリーズ番号はジャケットによる

参考文献: p243-245

Description and Table of Contents

Description

発火、料理、消毒、肥料、発酵、製紙、染料、陶芸のほか、香道や茶道にも道具や材料として、灰は日本人の生活を支えてきた。また童話の中には「灰かぶり姫(シンデレラ姫)」に似た話が世界にあることを見出す。食生活、社会、風俗、宗教、芸術に分け入り、身近な生活必需品=灰の科学と神秘性を解き明かす。灰の負のイメージを払拭する画期的な作品。

Table of Contents

  • 1 灰の生いたち
  • 2 灰と食
  • 3 灰の恵み
  • 4 灰の効能
  • 5 灰の恐怖
  • 6 灰と高貴

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB27924169
  • ISBN
    • 9784122067080
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    245p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top